市民のための広告づくり基礎講座レポート〈4.16〉

こんにちは
みなさん
桜  堪能したでしょうか?
県内はまだまだ楽しめますよ!!
さて
今回の「プロが教える市民のための広告づくり基礎講座」初日
4月16日(土)せんだいメディアテークにて
参加者:10名
先ずは「今日からあなたもコピーライター」からスタート
copy4.16
講師は、神坂礼子(コピーライター)
・先ずは、講師の自己紹介から
・コピーライターの仕事とは
・「活字を疑え!」コピーの基本となる考え方
  客観的な目を養う
・「つながりに目を向けよう!」リライトのこつ
  起承転結の「転」はいらない
  リズムを崩さない
・「とっておき」を引き出すための取材のコツ
  事前情報をinputしておく
  原稿への思いやり
などをわかりやすく
事例を交えながら解説
 
次は、「印刷物のデザイン術」
参加者:9名
design4.16
講師:真山正太(グラフィックデザイナー)
・広告の意味
 「人は理屈より、感覚である」
・第一関門は、手に取ってもらえるか!
 ポジティブであること
 身近な事象に興味をもつこと
・知っておきたい7つの技
いつもの「印刷物デザイン講座」とはひと味違う
「広告」という観点からの講義でした。

受講者のみなさん
お疲れ様!

  

デザインレシピ

メディアデザインメンバーのノウハウを大公開!

「ユニバーサルデザイン」、見やすい、わかりやすい、子どもでも、高齢者でも、ハンディキャップを持つ人にもしっかりと伝わるデザインのカタチです。
メディアデザインはユニバーサルデザインを活用するための新しいサイトをオープンしました。
届く!伝わる!デザインレシピ
「届く!伝わる!デザインレシピ」では、メディア作りに役に立つ「届く!=選ばれる・読まれるデザイン」と、より多くの人に伝わりやすい「伝わる!=ユニバーサルデザイン」を両立させる方法を大公開します。
 

デザインレシピにはこんな内容があります

「届く!伝わる!デザインレシピ」を活用してみませんか。

2016年4月の文章教室レポート

4月23日(土)、24日(日)の両日、アトリエ・メディアデザインを会場に、初めての文章教室を開催しました。

 

通常の講座とは違い、受講者の希望に合わせて内容が変わるワークショップ形式です。
今回はお店のPR文を書きたい、エッセイコンテストに応募する作品を見てほしい、仕事で書く文章をレベルアップさせたい、長編小説のプロットの書き方が知りたい、などの方々にお集まりいただきました。

 

講師であるライター・編集者の大泉が説明する時間は必要最小限にして、受講者どうしが感想を述べ合ったり、夏目漱石『夢十夜』の「第一夜」を音読したり、その紹介文を作成したり…。
受講者の皆さんには、楽しみながら、充実した時間を過ごしていただけたようです。

 

次回は5月28日(土)と29日(日)に開催します。
90分、1,000円から参加可能ですので、どうぞご検討ください。

デザインレシピ:届く伝わるデザインを

 斬新さ、とんがったもの、時代の先をいくもの、そんなもの(デザイン)ばかりを求めていた時代がありました。
 でも今必要なのは、奇をてらわず、見やすい、わかりやすい、子どもでも、高齢者でも、ハンディキャップを持つ人にもしっかりと伝わるデザインのカタチです。

 メディアデザインでは「届く!=選ばれる・読まれるデザイン」と、より多くの人に伝わりやすい「伝わる!=ユニバーサルデザイン」を両立させる方法の学びをサポートするサイト「届く!伝わる!デザインレシピ」を立ち上げました。
届く!伝わる!デザインレシピ
 私たちメディアデザインが持っている広告や編集の知識と技術を活かすことで、「手に取ってもらえて・読んでもらえるデザイン」を実現することができます。設立以来10年以上、メディアを作るかたわら、多くの方々にメディアの作り方をお教えしてきました。その内容をまとめたのが、「届く!伝わる!デザインレシピ」です。
 どうぞあなたのメディア作りに「届く!伝わる!デザインレシピ」をお役立てください。

4/23・24 届く!伝わる!デザインレシピの文章教室♪

募集は終了いたしました。

1510神坂01

 

*プロの指導が1,000円から!
*1回だけでも受講できます!
*90分から受講できます!

 

◆日 程
4月23日(土)
 90分コース…13:30〜15:00/180分コース…13:30〜16:40(休憩10分)
4月24日(日)
 90分コース…13:30〜15:00/180分コース…13:30〜16:40(休憩10分)
◆会 場 アトリエ・メディアデザイン
〈仙台市青葉区木町通1-1-11 朝日プラザ北一番丁1階〉
 せんだいメディアテークや法務局の近くです。
 会場地図はこちら!

 

◇あなたの文章作りをプロのライターがお手伝いします。
講師は市民向けの講座や大学での指導経験が豊富な大泉浩一です。読み手に「届く」「伝わる」文章の書き方が学べます。

 

◇仕事や勉強などで書く文章で困っている方から、長い文章を書いて何らかの形でまとめたい方まで、一人ひとりの目的や水準に応じて、実作を中心に進めます。作文が苦手な人、1回だけ試してみたい方も大歓迎!

 

◇筆記用具をご持参ください。原稿用紙はご用意しますが、ご自分のものをお持ちいただいても、ノートパソコンを持ち込んでいただいても結構です。お書きになったものを事前にお送りいただいたり、当日お持ちいただくこともできます!

 

◆1回あたりの受講料
 90分コース…1,000円/180分コース…2,000円(消費税込み)

 


会場のアトリエは、マンションの1階です。


定員は最大で8名です。


お一人ずつご希望をお聴きして講座を進めます。

2日間で学べる「プロが教える市民のための広告づくり基礎講座」/講座D「インターネット活用術」

140208c

《主な対象》
非営利活動団体で、商品・サービスを提供する収益事業に取り組んでいる方、広報を担当している方
《内容》
*基本はホームページとブログ
*勝負は文字情報(検索対応)
*モバイルフレンドリーにする

◯日 程:2016年4月17日(日)15:10〜16:40
◯会 場:せんだいメディアテーク 7階会議室b
◯受講料:1講座あたり1,500円/全4講座5,000円(一括割引)
◯定 員:各回20名(申込先着順)

終了しました


◎講師紹介
◯伊東利光(ウエブクリエイター)
ito-face

福島県出身。東北大学大学院農学研究科修了後、アイリスオーヤマ(株)のマーケティング部で企画・製造のプランニングを行う。その後、大学研究職を経てフリーのクリエイターに。電子出版やパソコンソフトの研究にも取り組んでいる。一般社団法人メディアデザイン理事。

■お申し込み

終了しました

2日間で学べる「プロが教える市民のための広告づくり基礎講座」/講座C「写真撮影術」

syoji140202

(C)Takashi Shoji@Ray-Photo
《主な対象》
非営利活動団体で、商品・サービスを提供する収益事業に取り組んでいる方、広報を担当している方
《内容》
*基本は背景を含めた構図
*勝負は光を読む!

◯日 程:2016年4月17日(日)13:30〜15:00
◯会 場:せんだいメディアテーク 7階会議室b
◯受講料:1講座あたり1,500円/全4講座5,000円(一括割引)
◯定 員:各回20名(申込先着順)

終了しました


◎講師紹介
◯庄子隆(フォトグラファー)

shoji-face

宮城県出身。10年間のサラリーマン生活の後、商業写真の世界へ。メーカーの商品写真、建築写真、スナップ、料理、モデル撮影などのアシスタントを経て、2011年『Ray-Photo 庄子隆写真事務所』を開設。現在は商品撮影、料理撮影、雑誌取材を中心に活動し、特に被災地の地域ブランドに関わる撮影に力を入れている。コーディネート、スタイリングにも対応し、特に料理撮影に定評がある。ライフワークとして震災後の気仙沼市の記録写真撮影に力を注いでおり、地元の有志団体、自治体、各種NPO、ボランティア団体、テレビ局、大学などに資料写真を提供している。

https://ja-jp.facebook.com/RayPhoto410


■お申し込み

終了しました

2日間で学べる「プロが教える市民のための広告づくり基礎講座」/講座B「印刷物のデザイン術」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

《主な対象》
非営利活動団体で、商品・サービスを提供する収益事業に取り組んでいる方、広報を担当している方
《内容》
*マジメなレイアウトはアウト
*ひと手間でより多くの人に
*カッコ良さと分かりやすさ

◯日 程:2016年4月16日(土)15:10〜16:40
◯会 場:せんだいメディアテーク 7階会議室b
◯受講料:1講座あたり1,500円/全4講座5,000円(一括割引)
◯定 員:各回20名(申込先着順)

終了しました


◎講師紹介
◯真山正太(グラフィックデザイナー)
mayama-face

岩手県出身。グラフィックデザインを生業(なりわい)として30数年。パッケージデザイン、グラフィックデザイン、商品開発、コーディネートなどを手掛けながら、デザイン講座・講習会の講師も務め、NPO・各種団体の情報発信に関する良き相談役。デザイン系高校、専門学校非常勤講師。一般社団法人メディアデザイン理事。

■お申し込み

終了しました

2日間で学べる「プロが教える市民のための広告づくり基礎講座」/講座A「今日からあなたもコピーライター」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

《主な対象》
非営利活動団体で、商品・サービスを提供する収益事業に取り組んでいる方、広報を担当している方
《内容》
*コンセプトとは
*人を動かすキャッチ&リード
*コピーとデザインの関係
*即席コピー術

◯日 程:2016年4月16日(土)13:30〜15:00
◯会 場:せんだいメディアテーク 7階会議室b
◯受講料:1講座あたり1,500円/全4講座5,000円(一括割引)
◯定 員:各回20名(申込先着順)

終了しました


◎講師紹介
◯神坂礼子(コピーライター)
kamisaka-face

山形県出身。東北学院大学卒業後2年目に結婚、出産。子育て中仕事にめざめ一念発起、仙台リビング営業企画に勤務。その後、広告プロダクションなどを経てフリーのコピーライターとなり「神坂礼子事務所」を開設。情報誌、パンフレット、TV・ラジオ番組の構成台本、企画書、コンセプトワーク、リサーチ、インタビュー、ネーミング、イベント企画までフィールドは幅広く、プランニング、コピー、ディレクションまでトータルにプロデュースする。震災後は被災地支援事業のコーディネーターを務めている。

■お申し込み

終了しました

迷惑メール:SNSマーケ

 最近、多く届いている迷惑メール。
 件名は「先日お話しさせて頂いた件」というもので、内容は以下の通り。
迷惑メール:SNSマーケ

 もちろん話したことも、何もない相手なので即削除なのですが、ちょっと中身を見てみました。
 このメールの最大の特徴は、フィッシング詐欺のメールにあるようなどこかのサイトに誘導するようなリンクがないことで、あるのは差出人のメールアドレスだけです。
 怪しいリンクがなかったり書かれている日程が具体的な日時であることで、受け取った人にとってはだまされやすいかもしれません。

 この迷惑メールの目的は、不用意に返信してしまった人のメールアドレスを集めるコトのようですが、代表取締役社長のメールアドレスを選択的に手に入れるための工夫されていて、次のような事例が考えられます。
 1 会社の代表メールアドレスにこのメールが届く
 2 メール担当者が宛先の代表取締役社長に転送・問い合わせる
 3 代表取締役社長が何気なく返信してしまう

 同じようなパターンで、差出人が「SNSマーケの伊藤」から「キュレーションマーケのXXX」「バズイノベーションのXXX」などに変化したものもあって、なんとかしてメールアドレスを集めようとしていることがうかがわれます。