脱Googleマップの選択肢は?

現在最もよく使われているインターネットの地図サービスのひとつGoogleマップ。その地図を活用するためのAPIサービスの「Google Maps APIs」が「Google Maps Platform」となって料金体系が大きく変わり、無料で使用できる割引はあるものの今後の動向がちょっと心配になってきたGoogleマップ。
さて、他の選択肢はあるのでしょうか?

 

Yahoo! Open Local Platform

Yahoo! JAPANがデベロッパー向けに提供する地図・地域情報のAPI・SDK。地図上に気象情報を重ねて表示できるなどの特徴があります。個人、法人を問わず、基本無償で利用が可能ですが、APIの呼び出し回数に上限があります(5万回/日)。
・Yahoo! Open Local Platform(YOLP)
YOLP地図
日本語での開発情報も用意されています。
・Yahoo!デベロッパーネットワーク、YOLP(地図)
 

OpenLayers

ウェブページに地図を表示するためのオープンソースのJavaScriptライブラリ「OpenLayers」。無料で使用することができてライセンスは2-clause BSD License(二条項BSDライセンス)※です。
・OpenLayers
OpenLayers
地図データのデフォルトはOpenStreetMapとなっていますが、他の地図タイルを表示することもできます。
 

Leaflet

マップクライアントの「Leaflet」は地図タイルを操作/表示するためのJavaScriptライブラリーで2-clause BSD License(二条項BSDライセンス)※のもと無料で使うことができます。
・Leaflet
Leaflet
OpenLayersと同じように、表示させる地図データは別の所からもってくる必要があります。
 

※二条項BSDライセンス
1 ソースコードの再配布は、上記の著作権表示、ここに列挙された条件、および下記の免責条項を保持すること。
2 バイナリ形式の再配布は、上記の著作権表示、ここに列挙された条件、および下記の免責条項は、ドキュメントまたは他の資料で配布すること。

 

地図データ

OpenLayersやLeafletなどのJavaScriptライブラリーだけでは地図を表示することができないため、地図データを用意する必要があります。無料で使うことができる地図データには以下のようなサービスがあります。
 

OpenStreetMap:無料で使える代表格

・OpenStreetMap
OpenStreetMap

OpenStreetMapはオープンデータです。あなたはOpenStreetMapと協力者の著作権を表示すれば、いかなる目的でも無料で利用することができます。
OpenStreetMap は、数多くのウェブ サイト、モバイル アプリ、ハードウェア機器で利用されています:オープン データ

ということでウェブページではOpenStreetMapを表示している部分にクレジットを著作権とライセンスのページの指示にしたがって表記すればデータを自由に使うことができます。
日本国内の地図データもそこそこ充実してきましたが、Googleマップと比べてしまうと物足りないところがまだまだあります。それでも誰もが編集可能な地図ですから、今後の可能性は国内のユーザー次第といったところでしょうか。
 

国土地理院地図:日本国内限定

・地理院地図
地理院地図
地理院地図を複製や加工して利用するには手続きが必要です。
国土地理院の地図の利用手続
一読しただけではどうすればいいのかわかりにくいのですが、大丈夫。

国土地理院のサーバ上にある地理院タイルを、リアルタイムで読み込み表示するウェブサイトやソフトウェア、アプリケーションを製作する場合、地理院タイルは出典の明示のみで申請不要でご利用いただけます。
出典は、「国土地理院」または「地理院タイル」等と記載していただき、地理院タイル一覧ページ(https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html)へのリンクを付けてください。
地理院タイルのご利用について

OpenLayersやLeafletを使ってウェブページに表示させるのであれば問題なさそうです。
 
 
さてWordPressを組み合わせるのはどのサービスがいいのかな?