脱Googleマップの選択肢は?

現在最もよく使われているインターネットの地図サービスのひとつGoogleマップ。その地図を活用するためのAPIサービスの「Google Maps APIs」が「Google Maps Platform」となって料金体系が大きく変わり、無料で使用できる割引はあるものの今後の動向がちょっと心配になってきたGoogleマップ。
さて、他の選択肢はあるのでしょうか?

 

Yahoo! Open Local Platform

Yahoo! JAPANがデベロッパー向けに提供する地図・地域情報のAPI・SDK。地図上に気象情報を重ねて表示できるなどの特徴があります。個人、法人を問わず、基本無償で利用が可能ですが、APIの呼び出し回数に上限があります(5万回/日)。
・Yahoo! Open Local Platform(YOLP)
YOLP地図
日本語での開発情報も用意されています。
・Yahoo!デベロッパーネットワーク、YOLP(地図)
 

OpenLayers

ウェブページに地図を表示するためのオープンソースのJavaScriptライブラリ「OpenLayers」。無料で使用することができてライセンスは2-clause BSD License(二条項BSDライセンス)※です。
・OpenLayers
OpenLayers
地図データのデフォルトはOpenStreetMapとなっていますが、他の地図タイルを表示することもできます。
 

Leaflet

マップクライアントの「Leaflet」は地図タイルを操作/表示するためのJavaScriptライブラリーで2-clause BSD License(二条項BSDライセンス)※のもと無料で使うことができます。
・Leaflet
Leaflet
OpenLayersと同じように、表示させる地図データは別の所からもってくる必要があります。
 

※二条項BSDライセンス
1 ソースコードの再配布は、上記の著作権表示、ここに列挙された条件、および下記の免責条項を保持すること。
2 バイナリ形式の再配布は、上記の著作権表示、ここに列挙された条件、および下記の免責条項は、ドキュメントまたは他の資料で配布すること。

 

地図データ

OpenLayersやLeafletなどのJavaScriptライブラリーだけでは地図を表示することができないため、地図データを用意する必要があります。無料で使うことができる地図データには以下のようなサービスがあります。
 

OpenStreetMap:無料で使える代表格

・OpenStreetMap
OpenStreetMap

OpenStreetMapはオープンデータです。あなたはOpenStreetMapと協力者の著作権を表示すれば、いかなる目的でも無料で利用することができます。
OpenStreetMap は、数多くのウェブ サイト、モバイル アプリ、ハードウェア機器で利用されています:オープン データ

ということでウェブページではOpenStreetMapを表示している部分にクレジットを著作権とライセンスのページの指示にしたがって表記すればデータを自由に使うことができます。
日本国内の地図データもそこそこ充実してきましたが、Googleマップと比べてしまうと物足りないところがまだまだあります。それでも誰もが編集可能な地図ですから、今後の可能性は国内のユーザー次第といったところでしょうか。
 

国土地理院地図:日本国内限定

・地理院地図
地理院地図
地理院地図を複製や加工して利用するには手続きが必要です。
国土地理院の地図の利用手続
一読しただけではどうすればいいのかわかりにくいのですが、大丈夫。

国土地理院のサーバ上にある地理院タイルを、リアルタイムで読み込み表示するウェブサイトやソフトウェア、アプリケーションを製作する場合、地理院タイルは出典の明示のみで申請不要でご利用いただけます。
出典は、「国土地理院」または「地理院タイル」等と記載していただき、地理院タイル一覧ページ(https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html)へのリンクを付けてください。
地理院タイルのご利用について

OpenLayersやLeafletを使ってウェブページに表示させるのであれば問題なさそうです。
 
 
さてWordPressを組み合わせるのはどのサービスがいいのかな?

フィッシングメール:あなたの PаyPаl アカウントは限定されています

わりと涼しかった明け方から一転、日が昇るにつれて気温がぐんぐん上昇している仙台。昨晩から断続的に降った雨のせいもあって蒸し暑くなっています。
不快指数が急上昇中の所に届いたフィッシングメールはPayPalを装うものでした。
 
フィッシングメール:あなたの PаyPаl アカウントは限定されています

件名:あなたの PаyPаl アカウントは限定されています
 
お客様各位。
 
あなたのPay34P82alアカウントを元に戻すには、添付ファイル(PD47F88)を開くか、ダウンロードして、最良の結果を得るためにファイルを保存してから、Webブラウザで開きます。
 
Pay67P97al
 
Copyright © 2018 Pay67P97al. All rights reserved. Pay67P97al Pte. Ltdはシンガポール法人です。PayPal Pte. Ltdは、資金移動業の役務提供を行う資金移動業者として日本国金融庁に登録されています。関東財務局長第00026号
 
Pay67P97al PPC000478:1.5:1fddef2fe1af3

 
 
今回は同時に類似品のフィッシングメールがもう一通届いています。
フィッシングメール:最近あなたのアカウントのPayPalが変更された.

件名:最近あなたのアカウントのPayPalが変更された.
 
親愛なる xxx@xxxxxxx.xxx,
 
パスワードを変更したことを確認しただけです。 この変更を加えなかった場合は、今すぐPayPalアカウントにログインしてください。
Login to PayPal
 
許可されていないユーザーがPayPalネットワークやアカウント情報にアクセスするのを防ぐことができますので、お知らせください。
 
パスワードを保護するためのヒント:
 
  誰とでもパスワードを共有しないでください。
  推測が難しいパスワードを作成し、個人情報を使用しないでください。 大文字、小文字、数字、記号を必ず入力してください。
  オンラインアカウントごとに異なるパスワードを使用してください。
 
敬具、 
PayPal 
 
Help & Contact | Security | Apps
 
PayPalは不正な電子メールを防止することに専念しています。 PayPalからのメールには常にあなたのメールアドレスが含まれます。 詳細については、PayPalのウェブサイトにアクセスし、ページの下部にある[セキュリティ]をクリックしてください。
 
このメールに返信しないでください。 私たちと連絡を取るには、をクリックしてください。 Help & Contact.
 
PayPal PPID – 12186 – 54827

 
私自身はPayPalのアカウントを持っているので、ホンモノのPayPalからのメールと比べてみると
1 フィッシングメールでは短縮URLやそれ以外のアドレスが混じったリンク先ですが、ホンモノはすべて「https://www.paypal.com/・・・・」で始まるアドレスがリンク先になっています。
2 フィッシングメール中の顧客名は「親愛なる xxx@xxx.xxx(メールアドレス)」ですが、ホンモノは「xxxxx(アカウント名)様」で表記されています。
といった違いがありました。
それ以前に文章の内容がおかしいんですけど。
 
メール中のリンクや添付ファイルにはノータッチで、即削除ですね。

Google Maps APIs からGoogle Maps Platform へ

これまでGoogleのマップサービスだったGoogle Maps APIsに代わって、2018年6月から新しく始まったサービスが「Google Maps Platform」です。これまでとは利用料金体系がガラリと変わり、7月16日より適用開始となります。
・Google Maps Platform
 

有料サービスのGoogle Maps Platform

これまでは有償版の「Google Maps APIs Premium Plan」と、無償で使えた「Google Maps APIs Standard Plan」に分かれていたのが統合されて有料のサービスとなりました。ユーザーが使った(呼び出した)回数に応じて料金が加算されていく従量制ですが、毎月使用した合計から200USドル分が無償となりこれを超えた分が課金対象となるようです。
・Google Maps Platform 料金表
 

無料で使える地図表示もある

また、すべてが有料というわけではなく、GoogleMapの機能「地図を共有または埋め込む」のようにAPIキーを使わずに表示する場合や、APIキーを使用しても「Embed API」のPlace modeやView mode、モバイルアプリ用のSDK「Mobile Native Static Maps」「Mobile Native Dynamic Maps」などを利用した地図表示は無料のようです。
 
これからGoogleMapを使ってWebページに地図を表示させるのであれば、多くの場合はGoogleMapの機能「地図を共有または埋め込む」で事足りるかと思っています。地図の移動や拡大縮小ができればほとんどの場合は十分じゃないかな。
GoogleMap共有・地図の埋め込み
 

地図を共有または埋め込むを利用して地図表示


 

Embed APIを利用して地図表示


 
「Embed API」を利用した地図表示と「地図を共有または埋め込む」で表示した地図の違いは感じられません。
このような単純に地図を表示させるだけならばこれまでと変わりなく使えるのですが、問題が起こるのは課金対象のサービスを使っていた時です。
 
メディアデザインでは「避難所はどこだ? – 仙台市の避難所案内」という、地震や津波などの災害時に避難できる仙台市指定の施設や場所を表示するウェブサービスを開設してます。
このサービスでは現在地から近い避難所を探す機能と、現在地から避難所までの経路を示す機能に「Maps JavaScript API」と「Maps Embed API」を使っています。現在のところそれほどアクセス数が多くないので毎月の使用料は200USドル分を超えてはいませんが・・・・・
 
一日あたりのGoogle Maps API呼び出し回数に制限を設定していますが、それを超えてしまうと地図が表示されなくなります。
GoogleMap制限を超えると表示されない
 
新しい料金体系は7月16日より適用開始となるので、今後どうするかそろそろ決めないといけませんね。
クレジットカードと請求先アカウントを登録すれば今のままで使うことはできますが、無料のサービスなのにそこまでするべきなのか悩みます。

請求先アカウントを追加しない場合、1 か月の使用量が 200 ドル超えたとき、Maps API が正常に機能しなくなったり、他の API リクエストでエラーが返されたりする可能性があります。
価格と請求に関する変更Q:クレジット カードまたは請求先アカウントが必要ですか?

これによると請求先アカウントを登録せずとも継続して使うことは可能のようです。
とはいえ、代替策があった方が良いのでちょっと考えています。

フィッシングメール:Appleアカウントのアカウントに

関東地方が異常に早く梅雨明けした6月末に届いたフィッシングメール。
件名は「Apple ID は一時的にロックされています。」というもので、以前からよくあるAppleサポートを装っています。
今回のフィッシングメールは今までに届いた中でも特に日本語が変。
「Appleアカウントのアカウントに異常なアカウントにログインしています」とアカウントが3つも並んで行ってさっぱり意味が通りません。

件名:Apple ID は一時的にロックされています。
親愛な xxxx@xxxxxx.jp,

Appleアカウントのアカウントに異常なアカウントにログインしています。 新しい場所や別の端末からログインしている可能性があります。下のリンクをクリックしてアカウント情報を確認してください。:

マイアカウント確認 >

私たちは24時間以内にあなたからの応答を受信しない場合は、アカウントがロックされます。 Appleチーム

 
直ちにゴミ箱行き。

マルウェア:エクセルファイルが添付されたメールたち

週明けの月曜日から届き始めたSPAMメールの中に、似たようなエクセルファイルが添付されているものが3通ありました。
 
どのメールも本文は短く、一応ビジネスメールを装っていますが社名が変だったり無かったり、担当者や住所が記入されていませんから直ぐにゴミ箱行きです。

 

1通目

タイトル:注文書よろしくお願いします。
添付:2445.注文書(2018.06.26).xls
マルウェアが隠されたエクセルファイルが添付されたメール1
 

2通目

タイトル:添付ファイルをご確認下さい。
添付:8224_6月.xls
マルウェアが隠されたエクセルファイルが添付されたメール2
 

3通目

タイトル:2018.6月分請求データ送付の件
添付:1834_6月.xls
マルウェアが隠されたエクセルファイルが添付されたメール3
 
添付されていたエクセルファイルはどれもマルウェア(悪意のあるプログラム)が仕込まれていました。いわゆるトロイの木馬型のコンピュータウィルスです。
このマルウェアを含むエクセルファイルは、Windows Defender セキュリティセンターで検出可能でした。

このようなメールに対する注意喚起は、日本サイバー犯罪対策センターのページ:犯罪被害につながるメール INDEX版にも掲載されています。

何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください

ウエブサイトを開設していると外部からの攻撃に対するセキュリティに気をつける必要があります。様々な攻撃に対処するにはいくつもの方法がありますが、その一つにWAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)があります。
WAFは、ウェブサイトに対するクロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションなどの攻撃パターンを検知してブロックします。多くのレンタルサーバーではこのWAFの機能を装備しており、より安全なサイト運営ができるようになっています。

 

ワードプレスとWAFの関係

ところが、このWAFの影響でワードプレスを使っているときに管理画面であるダッシュボードからの更新作業ができなくなることがあります。
カスタマイザーで更新できない
スタイルシートをちょっと変更、なんて時にカスタマイザーは便利なのですが、時間をおいても公開できません。
 
先程のWAFが、ワードプレスの更新作業を攻撃パターンと認識してブロックしているようです。
プラグインなど、他に原因があることもありますが、投稿の編集や新規追加ができるのに、カスタマイザーだけがおかしい場合はWAFが原因の可能性が大です。
 

ロリポップWAFの設定

ロリポップWAFの設定
レンタルサーバーのロリポップを例にあげると、サーバーのWAFの設定はドメインごとに切り替えができるようになっています。(ユーザー専用ページ>セキュリティ>WAF設定)
1 ドメインの一覧にWAFが有効になっているかどうか設定状態を見ることができます。
2 有効と無効を切り替える設定変更のボタンがあります。
3 攻撃として記録されたログを見ることができます。
 
ここで、問題のあるドメインのWAFを無効にして、ワードプレスが正常に動くようになるかチェックします。
[無効にする]ボタンをクリックしていったんWAFを無効にします。
すぐには設定変更が反映されないので10分ほど待ってからワードプレスで更新作業をしてみます。
何事もなく更新作業が公開されればWAFが原因ですね。WAFを無効にしたままだとせっかくのセキュリティが無駄になってしまいます。更新作業のたびに無効と有効を切り替えるのも面倒です。何かいい方法はないでしょうか?
 

WAFのログを見る

3 WAF設定の[ログ参照]をクリックしてWAFが検知してブロックした記録を見てみます。
ロリポップWAFのログ
4 ドメイン名 ワードプレスを公開しているドメインです。
5 アクセスした日時から自分自身がアクセスしたログかどうか判断します。
6 攻撃と判断されたURL
7 アクセス元のIPです、自分のアドレスか判断します。
8 検出されたシグネチャは、攻撃パターンの定義です。
本当に外部からの攻撃を受けていないのであれば、カスタマイザーで[公開]できなかった分のログが記録されているはずです。
全部自分自身のアクセスですからアクセス元IPはすべて同じはずですので、このIPからのアクセスのWAFだけを無効にすればセキュリティを損なわずにできそうです。
 

IPアドレスを使ってWAFを無効にする

IPアドレスを使ってWAFをコントロールするには.htaccessファイルの書き換えをします。
ワードプレスをインストールしたディレクトリにある.htaccessファイルの最後に以下のように追加しておきます。

<IfModule mod_siteguard.c>
  SiteGuard_User_ExcludeSig ip(xxx.xx.xxx.xxx)
  SiteGuard_User_ExcludeSig ip(ooo.ooo.oo.ooo)
</IfModule>

xxx.xxx.xxx.xxやooo.ooo.oo.oooの部分に7[アクセス元IP]で表示されている自分のIPを記入します。
自宅や職場など複数のIPからアクセスする場合はSiteGuard_User_ExcludeSig ip(ooo.ooo.oo.ooo)のように、複数のIPを追加しましょう。
※.htaccessファイルの書き換えに不具合があると、サイトが表示されないなんて事態にもなるので、バックアップを用意して書き換え前に戻せるようにしておくなど、くれぐれも慎重に行ってください。

パワーアップ!パワーポイントデザイン

プレゼンツールとして有名なパワーポイントはデザインツールとしても優秀です。
パワーポイントを使ったグラフィックデザイン、チラシなどの印刷物デザインのコツを学びましょう。

パワーアップ!パワーポイントデザイン

日時:2018年4月28日(土)13:30~15:30

定員:5名

料金:2,000円

持ち物:PowerPoint2013以降がインストールされたパソコン

講師:メディアクリエーター 伊東 利光(いとう としみつ)


場所:メディアデザインオフィス
 〒983-0851
  宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地
  みやぎNPOプラザ内NPOルーム

伝わるデザインのための発想と実践

デザイン制作に悩んでいませんか?
しっかり届き、伝わるデザインを実際のPOP制作で発想から学びます。

伝わるデザインのための発想と実践

日時:2018年4月28日(土)10:30~12:30

定員:5名

料金:2,000円

持ち物:筆記用具(用紙、ペンはこちらで用意します)

講師:グラフィックデザイナー 真山 正太(まやましょうた)


場所:メディアデザインオフィス
 〒983-0851
  宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地
  みやぎNPOプラザ内NPOルーム

「ワークスタジオ第5期」終了しました

木町通1丁目のメディアデザインスタジオを会場に2017年11月からスタートした少人数制の講座「メディアデザインワークスタジオ」の第5期が終了しました。
 
ワークスタジオ第5期のテーマ
 1 デザイン・レイアウトの基礎をプロの流儀に学ぶ
 2 オフィスソフトでチラシデザインの基礎を学ぶ
 3 だれでもカンタン!冬どきイラスト講座
 4 パワーポイントでイラストを描こう
 5 「イラストレーター・フォトショップ」基本からワンランク上の小技まで
 6 出版にチャレンジ!電子書籍の作り方
 7 だれでもカンタン春イラスト講座
 8 パワーポイントでイラストを描こう2
 9 デザイン・レイアウトの基礎を学ぼう
10 PowerPointで印刷物デザインをしよう
 
★これまで「ワークスタジオ」に参加した方の声
・私でもPCでイラストが描けるようになり、活用の幅が広がりました。
・マンツーマンでわかりやすいレクチャーでした。
・パワーポイントの新しい使い方を試してみたいです。
 
ワークスタジオにに参加していただいた皆さんありがとうございました。

PowerPointで印刷物デザインをしよう

2018-3-17ワークスタジオ

プレゼンテーションでよく使われているPowerPointですが、そのデザイン機能やレイアウト機能をうまく使うときれいな印刷物を作ることができます。
実際にPowerPointを使いながら、印刷物デザインに役立つテクニックを学びます。

日時:2018年3月17日(土)13:00~15:30

定員:5名

料金:2,000円

持ち物:PowerPoint2010以降がインストールされているパソコン

講師:ITメディアオペレーター 千葉浩二(ちばこうじ)
グラフィック・ウェブなど多岐に渡るITメディアオペレーター


場所:メディアデザインオフィス
 〒980-0801
  宮城県仙台市青葉区木町通1丁目1-11
  朝日プラザ北一番丁1階