講座/ワークショップ/イベントの予定
トピックス
○2020年08月10日 仙台文庫新刊「目からウロコ! マヤマ式デザインレイアウト2:イラストの簡単な描き方、文章の組み方・レイアウト」
仙台文庫e(電子書籍)7冊目となる新刊が発売されました。
タイトル:目からウロコ! マヤマ式デザインレイアウト2:イラストの簡単な描き方、文章の組み方・レイアウト
著者:真山 正太(デザイナー)
(仙台文庫e) Kindle版 価格:¥110(税込)
アマゾンのサイトからお求めいただけます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08FMF6WMD
既に発売済みの「目からウロコ! マヤマ式デザイン・レイアウト: 〜市民やNPO、みんなの情報発信をサポートするテクニックを手に入れる!〜 (仙台文庫e) Kindle版」に続く第2弾です。
市民やNPO団体のためにデザインを指導して16年目。グラフィックデザイナーのマヤマ先生が、チラシやパンフレット、ニュースレターなど、紙のメディアなら何にでも対応可能なデザイン・レイアウトのテクニックをお教えします。
「言いたいことがうまく伝わらない」「レイアウトがマンネリ化している」「もっとカッコよく見せたい」「オリジナリティを出したい」・・・そんな悩みを解決する一冊です。
届く伝わるデザインレシピ
- ワードでPOPカードをつくる
- ワードでフラッグガーランドをつくる
- ワードで手洗い表示をつくる
- ワードで感染症対策表示をつくる
- ワードでフラッグ文字をつくる
- ワードでモミジの葉をつくる
- ワードでハロウィンカボチャをつくる
- 版ズレ文字で抜け感のあるデザイン:PowerPointでチラシを作ろう
- カンタン!動画作成:Windows10の標準アプリ「フォト」を使って動画を作る
- PowerPointでマスクを描く
講座・講師派遣
- 講師派遣レポート メディアユニバーサルデザインを取り入れたお出かけ情報誌づくり
- 初夏のメディアデザイン講座レポート 電子書籍を作ってみよう
- 初夏のメディアデザイン講座レポート カラーユニバーサルデザイン
- ワークスタジオレポート パワーポイントでイラストを描こう
お知らせ
○2020年07月15日 版ズレ文字で抜け感デザイン
本来は望ましくない印刷のエラーである「版ズレ」ですが、それを利用してわざと文字の輪郭と塗りつぶしの位置がずれるようにしたのが「版ズレ文字」です。
「版ズレ文字」を見出しに使用すると、軽くてカラフル、より女性的なイメージのデザインを作ることができます。
ブログ
- 2021/02/19
ウイルス「Emotet(エモテット)」に注意
- 2020/08/18
仙台文庫e7「目からウロコ! マヤマ式デザインレイアウト2:イラストの簡単な描き方、文章の組み方・レイアウト」
- 2019/12/22
仙台文庫e6「防災アウトドア術~危険回避、一人ひとりができること~」
- 2019/11/26
国土地理院の地図利用が簡単に
- 2019/05/28
フィッシングメール:さくらのメールボックス
- 2019/05/06
「令和最初の週末だ!」仙台文庫e無料キャンペーンにマヤマ式が復活(終了しました)
- 2019/05/03
仙台文庫e「サヨナラ平成・コンニチハ令和」本の無料キャンペーン第2弾
- 2019/04/29
仙台文庫e「平成最後の週末だ!」本の無料キャンペーン
- 2019/04/17
WordPress:RSSフィードを投稿や固定ページに読み込むショートコード
- 2019/03/21
Amazonプライムになりすますフィッシングメール
メディアデザインは…
市民の学びを支援します。
講座・ワークショップをデザインする【イベント事業】
市民の情報発信と表現活動を支援します。
ウェブサイトや印刷物をデザインする【メディア制作事業】
市民の出版社です。
企画から読者に届くまでの全てをデザインする【出版事業】
以上の活動を通じて、仙台・宮城・東北の文化状況の活性化に貢献します。
→詳しくはこちらをご覧ください!