お知らせ
新刊
2023年3月1日発売
2023年版 防災・車中泊術: 災害時の車中泊避難 (仙台文庫e) Kindle版
発売以来、好評をいただいている「2022年版 防災アウトドア術」の続編とも言える一冊。キャンプや登山などのアウトドアの技術を防災に生かすノウハウを書いた「防災アウトドア術」を大幅に拡大して、災害時の車中泊避難をポイントに、車中泊の始め方を考えてみる。
車中泊避難について
車中泊避難がこれまで勧められなかったのは、エコノミークラス症候群をはじめとする健康被害など、さまざまなリスクが存在しているからだ。しかし、レジャーとしての車中泊を安全・快適に楽しんでいる方々は多い。リスクに対する備え・準備ができていれば・・・・
無料の試し読みもできますので、是非一度ご覧ください。
メディアデザイン工房
仙台市宮城野区榴ヶ岡5 みやぎNPOプラザ1階
日曜と月曜を除く、火曜日から土曜日の10時~14時までオープンしています。
ワークショップや講師派遣については、ご都合の良い開催日時をご相談の上決定いたします。
メールフォームからお問合せください。
ポストカード
メディアデザイン工房ではオリジナルのポストカードを販売(1枚200円)しています。
お好きな3枚を選んでいただければ、3枚で400円に割引いたします。

植物
メディアデザイン工房ではお部屋に気軽に飾ることができて、お手入れが簡単な多肉植物やエアープランツを販売しています。

ハンドメイド小物
メディアデザイン工房ではハンドメイドの小物の販売も行っています。







ピンバッジ
FAEP(Fish Are Eating Plastic)ピンバッジ

写真には店頭で販売されて品切れの商品も含まれることがあることをご了承ください。
商品を見たい、購入したい方はメディアデザイン工房までおいでいただくか、お問い合わせください。
メディアデザイン工房 火曜日から土曜日の10時~14時オープン
仙台市宮城野区榴ヶ岡5 みやぎNPOプラザ1階
sendai@mediadesign.jp
メールフォームから
講座/ワークショップ/イベントの予定
届く伝わるデザインレシピ
- ワードで吹き出しをつくる
- ワードで付箋(ふせん)みたいなデザインをつくる
- ワードでPOPカードをつくる
- ワードでフラッグガーランドをつくる
- ワードで手洗い表示をつくる
- ワードで感染症対策表示をつくる
- ワードでフラッグ文字をつくる
- ワードでモミジの葉をつくる
- ワードでハロウィンカボチャをつくる
- 版ズレ文字で抜け感のあるデザイン:PowerPointでチラシを作ろう
講座・講師派遣
- 講師派遣レポート メディアユニバーサルデザインを取り入れたお出かけ情報誌づくり
- 初夏のメディアデザイン講座レポート 電子書籍を作ってみよう
- 初夏のメディアデザイン講座レポート カラーユニバーサルデザイン
- ワークスタジオレポート パワーポイントでイラストを描こう
ブログ
- 2023/06/23
本人確認を求める:ネット銀行になりすますフィッシング(詐欺)メール
- 2023/06/21
ポイントは間もなく失効します:マイナポイント事業になりすますフィッシング(詐欺)メール
- 2023/06/14
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンス:Yahoo! JAPANになりすますフィッシング(詐欺)メール
- 2023/03/22
緊急のご連絡:Amazonアカウントサービスになりすますフィッシング(詐欺)メール
- 2023/01/13
いつもメルカリ:メルカリポイントで釣るフィッシング(詐欺)メール
- 2022/12/07
プラゴミ観察 宮城県七ヶ浜町 表浜30
- 2022/12/02
ETCザービス?:ETC利用照会サービスを騙るフィッシング(詐欺)メール
- 2022/11/29
最終警告?:Amazonプライムを騙るフィッシング(詐欺)メール
- 2022/11/08
カードのご利用を一部制限:ゆうちょ銀行を騙るフィッシング(詐欺)メール
- 2022/10/11
アカウントの自動退会処理:えきねっとを騙るフィッシング(詐欺)メール
- カテゴリー
お知らせ
メディアデザイン工房
ごみ拾い
メディアデザインブログ
電子出版
仙台文庫
メディアデザイン研究室
フィッシング(詐欺)メール
メディアユニバーサルデザイン研究室
ワークショップ
Leafletで地図表示
WordPress
メディアデザインは…
市民の学びを支援します。
講座・ワークショップをデザインする【イベント事業】
市民の情報発信と表現活動を支援します。
ウェブサイトや印刷物をデザインする【メディア制作事業】
市民の出版社です。
企画から読者に届くまでの全てをデザインする【出版事業】
以上の活動を通じて、仙台・宮城・東北の文化状況の活性化に貢献します。
→詳しくはこちらをご覧ください!