電子出版(電子書籍)

仙台文庫e

仙台文庫e
電子出版レーベル「仙台文庫e」(2013年3月31日 創刊)

最新刊

仙台文庫e9 『2023年版 防災・車中泊術: 災害時の車中泊避難』  八嶋 寛 著(定価440円)

>>> Kindleストアで確認・購入
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW8P524S

◆内容紹介
発売以来、好評をいただいている「2022年版 防災アウトドア術」の続編とも言える一冊。キャンプや登山などのアウトドアの技術を防災に生かすノウハウを書いた「防災アウトドア術」を大幅に拡大して、災害時の車中泊避難をポイントに、車中泊の始め方を考えてみる。
車中泊避難について
車中泊避難がこれまで勧められなかったのは、エコノミークラス症候群をはじめとする健康被害など、さまざまなリスクが存在しているからだ。しかし、レジャーとしての車中泊を安全・快適に楽しんでいる方々は多い。リスクに対する備え・準備ができていれば、車中泊避難も現実的ではないだろうか。やむをえずクルマを避難場所として利用、車中泊を行うことは可能だろうし、車社会の日本での需要は多いのではないか。災害から命を守り、車中泊避難を少しでも安全に過ごせればと思う。

◇著者紹介
八嶋 寛(やしま・ひろし/登山家・東北アウトドア情報センター代表)
●1950年生まれ 宮城県仙台市出身
●東北高校卒、東北学院大中退、会社役員
1968年、18歳でスキーと登山を始める。
23歳でヒマラヤ登山のプロジェクトに参加。
2000年にはチョモランマ(エベレスト)に登山隊隊長として登頂。その後、中国の黄河源流、インドの大河下り、チベット高原の踏査なども体験する。
国内外で、沢登り、岩登り、スキー山行、里山から冬山登山までオールラウンドに登山を楽しむ。現在は、登山講座や福祉登山、野外キッズ安全講座や安全登山シンポジウムなどを開催。災害に活かすアウトドア、安全登山、福祉登山、山岳宗教の歴史などの研究と啓蒙活動を行っている。


仙台文庫e8 『2022年版 防災アウトドア術 : ~災難から守る知識、技術~』  八嶋 寛 著(定価440円)

>>> Kindleストアで確認・購入
https://www.amazon.co.jp/dp/B09SL7SRLP

◆内容紹介
想像を超える様々な災害が、世界各地で毎年のように発生している。「何十年に一度の災害」や「想定外の災害」、「異常気象」といった言葉で済ませてはいけない。私たちの生命と財産を守るためには、これまでの防災の常識に頼っているだけでは、このような災害から逃れることはできなくなってきているのだ。
これまでに私が出版してきた「防災アウトドア術(2015)」と「防災アウトドア術 ~危険回避、一人ひとりができること~(2020)」の内容をを見直し、最近の災害状況を加筆、防災情報についても修正を行ったのが本書「2022年版 防災アウトドア術 ~災難から守る知識、技術~」である。

◇著者紹介
八嶋 寛(やしま・ひろし/登山家・東北アウトドア情報センター代表)
●1950年生まれ 宮城県仙台市出身
●東北高校卒、東北学院大中退、会社役員
1968年、18歳でスキーと登山を始める。
23歳でヒマラヤ登山のプロジェクトに参加。
2000年にはチョモランマ(エベレスト)に登山隊隊長として登頂。その後、中国の黄河源流、インドの大河下り、チベット高原の踏査なども体験する。
国内外で、沢登り、岩登り、スキー山行、里山から冬山登山までオールラウンドに登山を楽しむ。現在は、登山講座や福祉登山、野外キッズ安全講座や安全登山シンポジウムなどを開催。災害に活かすアウトドア、安全登山、福祉登山、山岳宗教の歴史などの研究と啓蒙活動を行っている。


仙台文庫e7 『目からウロコ! マヤマ式デザインレイアウト2:イラストの簡単な描き方、文章の組み方・レイアウト』  真山 正太 著(定価110円)

>>> Kindleストアで確認・購入
https://www.amazon.co.jp/dp/B08FMF6WMD

目からウロコ! マヤマ式デザインレイアウト2:イラストの簡単な描き方、文章の組み方・レイアウト

◆内容紹介
既に発売済みの「目からウロコ! マヤマ式デザイン・レイアウト: 〜市民やNPO、みんなの情報発信をサポートするテクニックを手に入れる!〜 (仙台文庫e) Kindle版」に続く第2弾です。
市民やNPO団体のためにデザインを指導して16年目。グラフィックデザイナーのマヤマ先生が、チラシやパンフレット、ニュースレターなど、紙のメディアなら何にでも対応可能なデザイン・レイアウトのテクニックをお教えします。
「言いたいことがうまく伝わらない」「レイアウトがマンネリ化している」「もっとカッコよく見せたい」「オリジナリティを出したい」・・・そんな悩みを解決する一冊です。

◇著者紹介
真山正太(まやま・しょうた)グラフィックデザイナー・イラストレーター
フリーのデザイナーとしてフライヤー、パンフレット、商品パッケージなどのデザインを行いながら、誰にとっても分かりやすく使いやすいデザインの研究に取り組み、その成果を講座などで広く市民に伝えている。専門学校の講師も務める。


仙台文庫e6 『防災アウトドア術~危険回避、一人ひとりができること~』  八嶋 寛 著(定価220円)

>>> Kindleストアで確認・購入
https://www.amazon.co.jp/dp/B082ZFJWVN

防災アウトドア術表紙

◆内容紹介
災害に遭わないことが一番ですが、日本では地震や台風、大雨による災害が毎年どこかで発生しています。
その時にどうするか?何の準備もなしに災害に直面することがないように、第1章では「過去の事例を知り、常識を鵜呑みにしない」としています。
「今まで大丈夫だったから」
そのような思い込みからくる「想定外」という表現で片づけてしまうことの危険性を、著者は訴えています。

◆内容紹介
災害に遭わないことが一番ですが、日本では地震や台風、大雨による災害が毎年どこかで発生しています。
その時にどうするか?何の準備もなしに災害に直面することがないように、第1章では「過去の事例を知り、常識を鵜呑みにしない」としています。
「今まで大丈夫だったから」
そのような思い込みからくる「想定外」という表現で片づけてしまうことの危険性を、著者は訴えています。


仙台文庫e5 『気仙沼の光』 庄子隆 著・写真(定価330円)

>>> Kindleストアで確認・購入
https://www.amazon.co.jp/dp/B0189YR934

気仙沼の光

◆内容紹介
『気仙沼の光』は、震災を乗り越え、生まれ変わろうとする気仙沼の姿をとらえた写真集です。
破壊から再生へ、そこに立ち上がる『希望』を感じていただけたら幸いです。

撮影地 宮城県気仙沼市
鼎が浦、第88豊清丸、鹿折復幸マルシェ、波路上、浪板・大浦、岩井崎、気仙沼みなとまつり、気仙沼女子高等学校、御崎神社、鹿折、3月11日からのヒカリ

◇著者紹介
庄子 隆(しょうじ・たかし/フォトグラファー)
宮城県出身。10年間のサラリーマン生活の後、商業写真の世界へ。
メーカーの商品写真、建築写真、スナップ、料理、モデル撮影などのアシスタントを経て、2011年『Ray-Photo 庄子隆写真事務所』を開設。現在は商品撮影、料理撮影、雑誌取材を中心に活動。コーディネート、スタイリングにも対応し、特に料理撮影に定評がある。
また被災地の地域ブランドに関わる仕事に力を入れており、震災後の気仙沼市の記録写真撮影にも力を注いでいる。


仙台文庫e4 『杜の都のボールパーク』 大泉浩一著(定価330円)

>>> Kindleストアで確認・購入
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C44MKTE

◆内容紹介
伝説の大リーガー、ベーブ・ルースが日本で初めてのホームランをかっ飛ばした街・仙台。東京から流れてきたプロ野球チームが、一瞬の光を放って優勝した街・仙台。
そして21世紀の新球団を迎え、共に東日本大震災を乗り越えて戦い続ける街・仙台。
事実に基づく8編のショートストーリーで、野球を愛した人々の哀歓を描く傑作集。

◇著者紹介
大泉 浩一(おおいずみ・こういち/ライター)
1960年岩手県生まれ。宮城教育大学教育学部卒業。出版社、編集プロダクション勤務を経てフリーに。大学や専門学校で作文等の指導にもあたっている。他の著書に『教育の冒険—林竹二と宮城教育大学の1970年代』。


仙台文庫e3 『教育の冒険 林竹二と宮城教育大学の1970年代』 大泉浩一著(定価330円)

>>> Kindleストアで確認・購入
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C3ME856

◆内容紹介
「教員を養成する大学」としての理想を徹底的に追求したがゆえに、時代の波と激しくぶつかり合った宮城教育大学。入学試験で受験生に民謡を踊らせる。
高名な演出家を招いて、学生に表現の本質を学ばせる。学長自らが、教育のあるべき姿に迫ろうと小学校での授業を重ねる。
そうした〝冒険〟の数々を掘り起こした、卒業生による貴重なレポート。

◇著者紹介
大泉 浩一(おおいずみ・こういち)ライター
1960年岩手県生まれ。宮城教育大学教育学部卒業。出版社、編集プロダクション勤務を経てフリーに。大学や専門学校で作文等の指導にもあたっている。他の著書に『杜の都のボールパーク』。


仙台文庫e2 『目からウロコ! マヤマ式デザイン・レイアウト 〜市民やNPO、みんなの情報発信をサポートするテクニックを手に入れる!〜』 真山正太著(定価110円)

>>> Kindleストアで確認・購入
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C3K2DVE

◆内容紹介
市民やNPO団体のためにデザインを指導して10年目。グラフィックデザイナーのマヤマ先生が、チラシやパンフレット、ニュースレターなど、紙のメディアなら何にでも対応可能なデザイン・レイアウトのテクニックをお教えします。
「言いたいことがうまく伝わらない」「レイアウトがマンネリ化している」「もっとカッコよく見せたい」「オリジナリティを出したい」・・・そんな悩みを解決。
グラフィックデザインの基本――グリッド拘束率、ジャンプ率、図版率などを意識したレイアウトでレベルアップ。実際の作例をふんだんに使いながら分かりやすく解説します。
基本からバラエティー豊かな応用まで、すぐに使えるテクニックとデザイン・レイアウトのヒントを手に入れよう! まさに「目からウロコが落ちる」1冊です。

◇著者紹介
真山正太(まやま・しょうた)グラフィックデザイナー・イラストレーター
フリーのデザイナーとしてフライヤー、パンフレット、商品パッケージなどのデザインを行いながら、誰にとっても分かりやすく使いやすいデザインの研究に取り組み、その成果を講座などで広く市民に伝えている。専門学校の講師も務める。


仙台文庫e1 『雑貨をつくって売るお仕事 シゴトのカタチ1』 上原繭子著(定価110円)

>>> Kindleストアで確認・購入
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C3JSPUI

◆内容紹介
仙台の人気雑貨店「雑貨・手紙用品店 yutorico. 」の店主・高橋智美さん(1984年生まれ)に、お店の開き方、商品の仕入れ方、そして紙モノ雑貨のつくり方を聞きました!
25歳でお店を始め、今では女性を中心に多くのファンを持つ高橋さん。著書の『ザッカトルテ』(仙台文庫)も大人気。そのワークショップのようすを、同世代のライターがレポートします。

◇著者紹介
上原繭子(うえはら・まゆこ)ライター
1982年宮城県生まれ。愛知県立芸術大学美術学部(芸術学)卒業。