お支払い頂いていない料金の件について:softbankサポートセンターになりすますフィッシング(詐欺)メール

【softbank】 未払い分のご利用料金について
などというメールが届いた時、もしソフトバンクのスマートフォンを利用していたらつい見てしまいがち。

でも差出人のアドレスを見ると
no-reply@a******s.asia
ソフトバンクとは全く関係のないアドレスなので、なりすまし、詐欺メールであるのが一目瞭然、即削除。

本文中にある詳細を見るためのリンクの表示はmy.softbank.jpのように見えますが、実際のリンク先は差出人アドレスのドメインと同じくa******s.asiaです。

もし料金などを確認するのであれば、My SoftBankへ直接アクセスして行いましょう。

ご登録された個人情報を再確認:三井住友銀行SMBCダイレクトになりすますフィッシング(詐欺)メール

フィッシング(詐欺)メールのパターンとしては、ショッピングサイトやスマートフォンなどのサービスになりすます、怪しい儲け話を持ちかけるなどがありますが、銀行やカード会社など金融系になりすますメールも多くあります。

利用していない銀行やカード会社からのメールであればすぐに詐欺だと判断できますが、たまたま利用しているところからのメールだとついうっかりメールのリンクをクリックしてしまいがちです。

このメールでは「偽のメール等で誘導された当行を装う偽サイトに・・・」などと、本当に銀行から来たメールであるかのような文章が入れられていますが、その後のリンク先は真っ赤な偽物です。

メールで個人情報の確認をうながすことはありません。
SMBCダイレクトであれば、「三井住友銀行」アプリかSMBCダイレクトのサイトに直接ログインして確認するようにしましょう。

件名が「【三井住友SMBC】セキュリティシステム更新通知」のメールは即削除です。

ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたい:楽天グループになりすますフィッシング(詐欺)メール

最近色んなパターンで届く楽天グループになりすますフィッシング(詐欺)メールです。

件名は様々でしたが、本文中のリンク先アドレスがニセモノ。
「rakuten」じゃなくて「rektuen」になっているのがちょっと笑えます。
もちろんリンクは決してクリックせず、即削除です。

届いたフィッシング(詐欺)メールの件名

  • 【重要】楽天からの重要なお知らせ
  • 【重要】楽天e-NAVIからの重要なお知らせ
  • 【Rektuen】注文状況が変更されました
  • など・・・

確認するにはmy rakutenで

もし楽天のサービス内容を調べるのであれば、メールからではなく
my rakutenにログインして各種サービスの状況を確認しましょう。

せんだい電子図書館登場!

仙台市図書館では、収蔵しているデジタル化資料を検索・閲覧できるサービスとして「せんだい電子図書館」をオープンしました。
https://www.d-library.jp/sendai/g0101/top/
せんだい電子図書館は、パソコンやスマホ、タブレットなど様々なデバイス上のブラウザからサイトにログインすることで電子書籍の貸出、予約を行うことができます。

さっそく試してみました。

せんだい電子図書館 利用の条件

・仙台市図書館かせんだいメディアテークの利用者カードを持っている

・利用者カードが有効期限内であること

・仙台市内在住の場合は電子図書館の利用手続き不要

・市外在住で仙台市内に通勤・通学の場合
通勤・通学を確認できるものを提示して図書館で申し込み

ログイン

利用者IDは図書館利用者カードの10桁の数字
パスワードは西暦の生年月日8桁(一桁の月や日の場合はゼロ0を付けて)
※初期パスワードはログイン後にマイページの右上にある「パスワードの変更」で変えておきましょう。

借りる

ページで「借りる」ボタンが表示されている本はすぐに読む事が出来ます。
「予約する」ボタンの本は予約して貸出可能になってから読む事が出来ます。
「試し読み」ボタンで借りる前に試し読みができます。

返却する

マイページの「返す」ボタンをクリックするだけです。
また、何もしなくとも2週間の貸出期間が過ぎると自動的に返却となり読めなくなります。

読み上げ

リフロー型の電子書籍の場合には、合成音声による読み上げができます。
電子書籍ならではの機能ではないでしょうか。
本を開いたら左下の「SPEAK」ボタンをクリック。

合成音声は声のタイプが女性か男性を選べ、読み上げの速度も変更できます。
言葉の区切りなどで不自然な話し方になることも多く、あまり期待しすぎると・・・・

電子図書館、今後の発展に期待です。

自衛隊大規模接種センターになりすますフィッシング(詐欺)メール

新型コロナウィルスワクチン接種の予約に関するフィッシング(詐欺)メールが出回っています。

自衛隊大規模接種センターになりすましたフィッシング(詐欺)メール

自衛隊大規模接種センターのワクチン接種予約サイトの案内に見せかけているメールです。

差出人のアドレスが*****go-jp@xvfkbx.shopという、自衛隊が使用するわけがないshopドメインです。
つい、本文のリンクアドレス(URL)をクリック、なんてことはしないようにご注意ください。
直ちに削除しておきましょう。

自衛隊大規模接種センターの正しい予約サイト

自衛隊 大規模接種センターの概要 予約サイト案内(予約・受付案内)
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/2020/covid/center.html

圧倒的に多いAmazonになりすますフィッシング(詐欺)メール

最近の3日間に届いたフィッシング(詐欺)メールでいちばん多いのが、Amazonになりすましたメールでした。

件名は様々でしたが、本文中のリンク先アドレスがニセモノ。
決してクリックせず、即削除です。

届いたフィッシング(詐欺)メールの件名(メールタイトル)

  • 【Amazon】ご利用確認のお願い
  • <重要>【Amazon】ご利⽤確認のお願い
  • Amazon.co.jp アカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できません.
  • Amazon.co.jp アカウント所有権の証明(名前、その他個人情報)の確認
  • Amazon.co.jp お支払い方法の情報を更新してください
  • Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認.
  • Amazonチームはあなたのアカウントの状態が異常であることを発見しました
  • Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!
  • Amazon株式会社から緊急のご連絡

どのフィッシング(詐欺)メールにも「重要」「緊急」「利用停止」などの脅しのような文言が件名や本文中に入っていて不安になるかもしれませんが、本物のAmazonからのメールならば、アカウントサービスのメッセージセンターで確認することができます。

Amazonからのメールを確認する

Amazonのサイトにログインしたら、右上にある「アカウント&リスト」から「アカウントサービス」を選びます。

アカウントサービスのページが表示されたら「メッセージセンター」をクリックします。

メッセージセンターの受信トレイにある全てのメッセージにAmazonからのメールが表示されます。

ここに無いメールは全てニセモノ、フィッシング(詐欺)メールですから、安心して削除しましょう。

ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたい:ライフカードになりすますフィッシング(詐欺)メール

ライフカードを名乗るフィッシング(詐欺)メールも時々届きます。

件名:【重要】ライフカードご利用確認
■□■ライフカードからのお知らせ■□■
………………………………………………………………………………………………
ライフカードをご利用のお客さま
利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい
▼ご利用確認はこちら▼
https://www3.lifecatd.co.jp.※※※.com/
弊社は、インターネット上の不正行為の防止・抑制の観点からサイトとしての信頼性・正当性を高めるため
………………………………………………………………………………………………
※ログインパスワードをお忘れの際には、以下のURLより再設定をお願いいたします。
(パソコンまたはスマートフォンでご利用いただけます)
https://www3.lifecard.co.jp/※※※※/※※※※/※※※/※※※※.html
────────────────────────────────────
※こちらのメールは送信専用メールアドレスから配信されております。
こちらのメールに返信いただいても、返答できませんのでご了承ください。

ライフカードになりすますフィッシング(詐欺)メール

メール本文の日本語はちゃんとしていますが利用確認へのリンク先アドレス、ドメインがlifecatd.co.jpじゃなくて、※※※.comです。おかしいですね。
一方で、再設定用のアドレスはlifecard.co.jpドメインの本物のようです。

よく文章を見ると、最後の方の「正当性を高めるため」の後に続く内容がありません。
本物ならこんなことはまずないですね。
ライフカードを名乗るメールの別バージョンにはこの続きらしきものがありました。

こちらのメールでもリンク先アドレスのドメインが全く違う偽物です。
これらのメールは躊躇なく削除。

ライフカードからの注意喚起

【重要】ライフカードを名乗る偽サイト・偽メールにご注意ください!
http://www.lifecard.co.jp/info/210224.html

カードご利用内容の確認のお願い:JCBカードになりすますフィッシング(詐欺)メール

今度はJCBカードへのなりすましです。

件名:カードご利用内容の確認のお願い
===================================
本メールはJCBカードのご利用にあたっての、大切なご連絡事項です。
そのため、「JCBからのお知らせメール配信」を「希望しない」に
設定しているお客様へもお送りしています。
===================================
いつもJCBカードをご利用いただきありがとうございます。
弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくことを目的に、
第三者による不正使用を防止するモニタリングを行っています。
このたび、弊社の不正検知システムにおいて、現在、お客様がお持ちの
JCBカードのご利用内容について、第三者による不正使用の可能性を
検知しましたので、ご連絡を差しあげました。
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
===================================
弊社におけるセキュリティー対策について
あなたの口座が資金の安全のために凍結されたのですが、すぐにWEBサービスIDとパスワードを再登録して、制限を解除しなければなりません
変更をご WEBサービスよりお申込みください。
■ 変更をご 方法
▼MyJCBログインはこちら

JCBカードになりすますフィッシング(詐欺)メール

一見するとちゃんとしたメールのようですが、最後の方の「ご WEBサービス」「変更をご 方法」などおかしな日本語になっています。
また、リンクになっている「MyJCBログインはこちら」のアドレスもJCBカードとは関係ない全く別のアドレスです。

こんなメールは即刻削除。

でも最近、海外の日本向けのページなどでは機械翻訳された文章をそのまま掲載しているものもあります。
おかしな日本語でも、ちゃんとした公式ページだったりすることも・・・・

JCBカードからの注意喚起

JCBを装った不審なメールが急増していますのでご注意ください(不審メール事例公開中)
https://www.jcb.co.jp/news/phishing_20200929.html

ご本人様のご利用かどうかを確認:ビューカードになりすますフィッシング(詐欺)メール

このところ増えてきたビューカードになりすますフィッシング(詐欺)メールです。

件名:ビューカードご利用確認
ビューカードをご利用のお客さま
利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい
▼ご利用確認はこちら
https://viewcatd.co.jp.※※※.com/
弊社は、インターネット上の不正行為の防止・抑制の観点からサイトとしての信頼性・正当性を高めるため、
▼VIEW’s NETログイン
https://viewcatd.co.jp.※※※.com/
▼My JR-EASTログイン
https://viewcatd.co.jp.※※※.com/

ビューカードになりすますフィッシング(詐欺)メール

利用確認やログインのアドレスが明らかに変です。
即刻メールは削除しましょう。

ビューカードの公式サイトにも注意喚起のお知らせが示されています。

https://www.jreast.co.jp/card/caution/notice21040301.html/

異常な注文が発生:Amazonになりすますフィッシング(詐欺)メール

一向に減らないフィッシング(詐欺)メールです。
中でも利用者の多いAmazonになりすましたメールが多くて、様々なパターンでやってきます。
今回は比較的シンプルなタイプです。

件名:【Amazon】ご利用確認のお願い
システムにより、2021/04/06に異常な注文が発生したことが検出されました丶速やかにお使いのアカウントへのアクセスに制限をかけました
[注文番号] 157628-20210406-986
[店舗受付日時] 2021/04/06 23:45:51
下記のコンテンツにアクセスしてお使いのアカウント情報を確認し、制限を解除してください

Amazonになりすますフィッシング(詐欺)メール

差出人は確かにamazonのアドレスになっていますが偽装です。

利用確認のリンク先がおかしなアドレスになっていますね。
フィッシング(詐欺)メールです。即刻削除。

Amazonからのメールを確認する

こういったメールのほとんどはフィッシング(詐欺)メールです。
それでも「万が一本当にAmazonからの重要なメールだったらどうしよう?」
と不安になることもあるかと思います。

Amazonから送られてくるメールは、アカウントサービスのメッセージセンターで確認できます。

Amazonのサイトにログインしたら、右上にある「アカウント&リスト」から「アカウントサービス」を選びます。

アカウントサービスのページが表示されたら「メッセージセンター」をクリックします。

メッセージセンターの受信トレイにある全てのメッセージにAmazonからのメールが表示されます。

ここに無いメールは全てニセモノ、フィッシング(詐欺)メールですから、安心して削除しましょう。